こんにちは~🙌
日産モコをパワープッシュ中のエコットです。
先日からの日産モコ紹介も今回が最後です!そこで今回はモコに乗るメリット・デメリットや口コミなどを紹介したいと思います。
〇モコのメリット
①燃費性能
ライバル車のミラココアなどを抑え、30.0㎞/Lと軽トップクラスの低燃費を実現しました。
②全グレードにバックモニター搭載
全グレードにバックモニターをメーカーオプションで設定しています。駐車が苦手な方や初めて車を購入される方にはうれしい装備ですよね。インパネにオーディオがビルトインされていて、連続性と一体感のある見た目も素晴らしいです。
➂小回りが利く上に広い室内で、幅広いシチュエーションで活躍すること間違いなし
モコはSグレードが最小回転半径4.2mと軽自動車でもっとも小回りのきく車になっています。最大でも4.4mと、狭い駐車場や縦列駐車などもスマートにこなせます。
最小回転半径の小さい車は室内が狭い車が多いですが、モコは室内空間も広く、使い勝手が良いです。シートアレンジも多彩なので、普段のちょっとした買い物からアウトドアレジャーまで幅広く使える車になっています。
④デザイン性の高さ
モコ(特に新しい型)はフロントマスクデザインや室内の広さ、インテリアの質感の高さ、タッチパネル式オーディオなどの評価が高いです。生産終了となった現在でも独特のかわいらしさを惜しむ声が多く聞かれます。
(画像引用元:スズキhttps://history.nissan.co.jp/MOCO/SA2/1310/interior.html)
〇モコのデメリット
①レーダーブレーキサポートなどの安全装備が付けられない
モコには低速域での衝突の回避に貢献してくれるレーダーブレーキサポート・ペダル踏み間違いなどを防止してくれる誤発進抑制制御機能などの安全装備がついていません。ライバル車のミラココアやラパンなどにはこれらの安全装備がメーカーオプションで設定されています。最近の軽自動車ではこれらの安全装備が当たり前になっているので、この点はマイナスポイントです。
②ピラーの太さ
モコはA・Cピラーが太目で、やや死角が大きいです。これらの死角をカバーするためにバックモニターがメーカーオプションで全車に設定されています。しかしやはり自分の目でも確認したいので、ちょっと気になる点ではありますよね。
ここまでモコについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
かわいらしい見た目に加えて、コンパクトなボディながらも積載性が高いため、ターゲットとしていた女性以外からも高く評価されてきたモコです。
エコットでは現在29.8万円~の取り扱いとなっております。
燃費性能、取り回しやすさ、そして何よりもデザインとカラーにひかれたらぜひ購入をご検討ください。
ここまでモコについてご紹介しましたが、月々1万円から乗れちゃうフラット7も
お買い得期間です!
詳しくはぜひスタッフへお申しつけください🙌💨
こちらのフラット7、これまでは満期まで乗り換えはできなかったのですが、なんとこの度乗り換えプランが新登場したとかなんとか、、、
気になることがございましたら、ホームページ上のお問合せフォームから是非お問合せください!
お電話でのご相談もOKです!
軽自動車専門店エコットは、県内最大級の軽自動車の中古車販売店です♪
軽自動車のお探しはまず、軽自動車専門店エコットへお越しください!
軽自動車専門店エコットでは、
LINEでお車の相談を行えます!!
詳細はコチラ!!
ぜひお問い合わせ、ご来店予約をして頂ければと思います☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Instagramも随時投稿しています!
公式ツールとして、エコットで起こる楽しい日常や
カーアドバイザーのおすすめ車などを投稿していく予定ですので
ぜひ「エコット」をフォローしてくださいね!
軽自動車専門店 エコット
〒632-0072 奈良県天理市富堂町19-1
TEL : 0743-69-5588
営業時間 : 10時~19時 定休日: 火曜日
ホームページ:http://ecott.jp
facebook : http://www.facebook.com/398ecott/
車検のコバック 奈良天理店
〒632-0072奈良県天理市富堂町200-1
TEL:0743-69-5895
ホームページ:https://kobac-tenri01.com/